9/2(水)明治安田生命J3 第13節 SC相模原戦 監督・選手コメント
望月一仁監督
「自分たちの戦い方に甘さがある。勝ち切る試合をしたい。」
前半から主導権を握れた要因は
「守備で球際に厳しくプレーし、ボールを奪い、相手をイライラさせていた。幅を使って攻撃できたが、パスの質を上げていきたい。」
川﨑選手の起用意図は
「ワイドで主導権をとりたいと思っていた。川﨑選手の”個の力”が武器になると考えた。守備も頑張ってできていて良かった。」
後半のロングシュートはビルドアップのミスからだったが
「同じミスを繰り返している。(これまでの)痛みを忘れている。相手が同点に追いつき、前からくることはわかっていたが、パスを奪われている。改善しないといけない。」
最後に追いついたが、成長しているのでは
「諦めずにプレーをし、成長していると思う。1-0で勝つべき試合を2-2にしてしまい、もったいない。」
初出場の小松選手の評価は
「空中戦はほとんど勝っていた。2点目がとれていたら、(交代させず)出場させていたかもしれない。」
次節(9/6 富山戦)に向けて
「パスを繋いでくるチームに対し、守備ができるかが鍵。中3日でコンディションを回復して、臨みたい。」
川﨑一輝選手
先制点を振返って
「相手のサイドハーフが中に絞って守備をするため、ワイドにポジションをとっていた。(ボールを受けた瞬間)中に切込み、シュートすることを決めていた。逆足だったが、左足でカーブをかけて、想像通りのシュートだった。」
得点後の気持ちは
「(第1節G大阪U23戦の)1点目はごっつぁんゴールだった。今回は思い通りのシュートができた。」
久しぶりのスタメン。どのような気持で臨んだか
「結果が全てだと思った。結果を出すことを意識して出場した。燃えるものがあった」
新たなポジションでの出場だが
「違和感なくプレーできた。運動量も多く大変だが、チームが勝つために必要。」
次節(9/6 富山戦)に向けて
「次節スタメン出場し、得点できるように、練習から頑張りたい。」
西野貴治選手
同点ゴールを振返って
「逆サイドからパスを受けてサイドに出し、前にスペースが見えたので全力で走った。(クロスに)反応するのが精一杯だったが、決められて良かった。」
2失点目を振返って
「時間、場所、状況を考えてプレーしないといけない場面。もったいない。」
同点に追いついたのは、チームとして成長しているのでは
「直近4試合、負けていないことに意味がある。あと一歩、勝ち切りたい。」
2失点目以降のピッチの雰囲気は
「前節長いアディショナルタイムで失点しまった。今節は、ゲームの流れからアディショナルタイムが長くなるとわかっていた。『時間があるぞ!』という声掛けもあり、『逆転するぞ!』という雰囲気はあった。」
次につながる試合だったのでは
「負けなかったのは成長した証拠。次は引分けではなく、勝ち切りたい。」
次節(9/6 富山戦)に向けて
「前節、あと一歩のところで勝利できず、ファン・サポーターの皆様に悔しい思いをさせてしまった。今季ホーム初勝利のため、全力で戦いたい。」
最新のニュース
- 【7/19マルナカpresents高知戦】マッチデープログラムを公開!!
- 【9/23香川トヨタpresentsカマタマーレカップ/参加者募集】カマタマーレカップU-8サッカー大会
- ALLかがわにぎわい祭り!東かがわ市 8/9(土)15:00~20:00 東かがわ市白鳥中央公園にて
- 2025後半戦スケジュールポスター デザイン決定のお知らせ
- 【7/19マルナカpresents高知戦】香川県・高知県PRブース出展及びハーフタイム抽選会実施のお知らせ
- 2025明治安田J3リーグ 後半戦(第26節以降)のKICKOFF時刻決定のお知らせ
- 【7/19マルナカpresents高知戦】メインゲート変更のご案内
- 【7/19マルナカpresents高知戦】イベント・グッズ・グルメ・駐車場 情報まとめページOPEN!
- 【U-13】四国U-13リーグサザンクロス2025 第8節 試合結果
- 【マルナカ presents 7/19高知戦】夢パス会員限定イベントのお知らせ
WEB SITE MANAGEMENT PARTNER
ユニフォームスポンサー
ユニフォームサプライヤー
- ■ チケット
- ■ スタジアム