9/12(土)明治安田生命J3 第15節 藤枝MYFC戦 監督・選手コメント
望月一仁監督
「球際の戦いが予想された試合で、球際や切替えで藤枝が一つ上だった。藤枝のような力のあるチームと戦えるようになるため、チームが変わってきた部分もあるが、もっと細かい部分のクオリティーを変えていかなければならない。」
失点の場面を振返って
「2失点目は(治療のため)10人の状況で、ゴール前の準備ができなかった。また、サイドの守備でクロスを上げさせない対応が必要である。その場面の前に中盤の球際で負けず、パスを繋いでいれば、失点にならなかった。今日の試合は力負け。」
攻撃については
「落ち着いて相手のプレッシャーを外せばよかった。外しきれず、相手にボールを奪われた。中盤の守備は藤枝に一日の長があった。」
得点した神谷選手の起用の狙いは
「FWで起点が作れていなかった。神谷選手にはDFの間に入ってパスを受けることや、仕掛けることに期待した。」
次節ホーム 9/19(土)岩手戦に向けて
「ちょっとしたことでゲームの流れが変わっている。それを感じ、流れを止めることやリズムを作り直し、ちょっとしたことを変えていく必要がある。」
清水健太選手
「前半から相手ペースで、我慢する展開だった。後半我慢できず、敗れてしまい、残念だった。」
失点場面の振返りは
「1失点目は、クロスがゴール前を通過し、再度クロスを入れられた。明らかに押し込まれており、大きなプレーができればよかった。受けに回りすぎた。2失点目はアクシデントもあり、我慢すべきときにやられてしまった。」
今季よく見る失点パターンでは
「時間が進み、我慢できずに失点しまう。我慢しきれば、チャンスがくると思う。前半から我慢の展開ではなく、讃岐ペースで試合を進められれば良かった。」
球際や切り替えで相手が上回った印象もあったが
「相手の方が上回っていたと思う。相手の得意なところで戦ってしまった。」
次節ホーム 9/19(土)岩手戦に向けて
「今日は力負け。ここまで、チームとしての戦いの流れができていたと思う。そこを信じてやっていくしかない。」
最新のニュース
- 【7/19マルナカpresents高知戦】駐車場・シャトルバス情報
- 【7/19マルナカpresents高知戦】ご来場予定の高知ユナイテッドSCサポーターの皆さまへ
- 【U-15】第40回 日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 四国大会準決勝
- 【7/12四国医療専門学校presents栃木SC戦】川西翔太選手・長谷川隼選手・藤井葉大選手 試合後コメント
- 【7/12四国医療専門学校presents栃木SC戦】金鍾成監督試合後コメント
- 【7/12四国医療専門学校presents栃木SC戦】マッチデープログラムを公開!
- 【HT活動実施報告】琴平町「琴平町長表敬訪問」
- 金鍾成新監督就任記者会見 議事録
- 【HT活動実施報告】高松市「高松市長表敬訪問」
- NTTドコモと連携 「推しJクラブ応援キャンペーン」開始のお知らせ
WEB SITE MANAGEMENT PARTNER
ユニフォームスポンサー
ユニフォームサプライヤー
- ■ チケット
- ■ スタジアム