地域トレーニングキャンプU-17四国2019 参加のご報告
この度、カマタマーレ讃岐U-18の選手6名が、地域トレーニングキャンプU-17四国2019に参加しましたので、報告いたします。
【地域トレーニングキャンプU-17四国2019】
◆目的
国体後の継続した強化を促すことで、遅咲きの選手の発掘、及び強化を図る。
◆参加者
(1) 四国各県より推薦されたフィールドプレーヤー4名(各県1名ずつ)
(2) ナショナルトレセンコーチより推薦されたフィールドプレーヤー12名
※2002年1月1日以降の出生の者(高校3年生早生まれ、高校2年生)
◆開催期間
2019年11月16日(土)、17日(日)
◆会場
徳島県鳴門総合運動公園球技場
◆選出選手
DF 武下智哉(たけしたともや) 前所属:カマタマーレ讃岐U‐15
MF 逢坂利都生(おおさかりつき) 前所属:カマタマーレ讃岐U‐15
MF 田中優佑(たなかゆうすけ) 前所属:カマタマーレ讃岐U‐15
MF 川田脩斗(かわだしゅうと) 前所属:カマタマーレ讃岐U‐15
FW 小山聖也(こやましょうや) 前所属:クレフィオ山口
FW 岩佐麟太郎(いわさりんたろう) 前所属:カマタマーレ讃岐U‐15
◆内容
11月16日(土) AM トレーニング(テーマ:守備)
PM 練習試合vs高松大学
宿舎にてU‐20代表スタッフによる講義
11月17日(日) AM トレーニング(テーマ:攻撃)
PM 練習試合 vs四国学院大学
今回、四国四県で最多となる6名の選手を選出していただき、2日間ナショナルトレセンコーチにトレーニングや練習試合を指導していただきました。
非常に強度の高いトレーニングや試合の中で、選手たちは自分を高めるために、ひたむきに取り組んでいました。
初日の夕食後には、U‐20日本代表コーチによる講義が行われました。
世界と日本との差や、日本代表選手に共通することなど実りある話に、選手は食い入るように話を聞いていました。
今回のキャンプで、自分の『ストロングポイント』『課題』『目指す所』は何なのかを再確認する良い機会になりました。
ここで得たものを日常のトレーニングに活かしてくれること、それに感化された他の選手もレベルアップしてくれることを期待しています。
今回の活動にご協力いただきました関係者の皆様、ありがとうございました。
最新のニュース
- 【メディア出演】いまドキッ!|RSK山陽放送 岡山・香川
- 【5/6アウェイ高知戦】パブリックビューイング@イオンモール高松開催決定!!
- 「宝山湖ボールパーク夢いっぱいプロジェクト」に対する 明治安田生命保険相互会社様からの企業版ふるさと納税寄付金贈呈式について
- 【三豊U-13】高円宮杯 JFA U-15 サッカーリーグ 2025 Kリーグ前期 3部A 第2節試合結果
- 【U-18セカンド】高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2025香川2部 第5節 試合結果
- 【5/3福島戦】グッズ情報を公開!PICK UP「さぬぴーこいのぼりフラッグ」「トン子ガチャ」!
- 【グッズ】選手イラストグッズ展開決定!
- 【5/18八戸戦】イベント情報を公開! 「乗り物大集合」「シャレン!で献血」!
- 土讃戦×名鉄観光サービス コラボイラストが完成!
- 2025シーズンにおける屋島レクザムフィールドでの観戦マナーについて
WEB SITE MANAGEMENT PARTNER
ユニフォームスポンサー
ユニフォームサプライヤー
- ■ チケット
- ■ スタジアム