明治安田生命J2リーグ第42節 京都サンガF.C.戦監督コメント
○北野誠 監督コメント
「1年間ありがとうございました。しっかり勝ちにいったんですが、またこういうゲームをしてしまったな、こういう試合をしてしまったなという所で、自分の力不足。攻めてるにもかかわらずカウンター、そういうちょっとした隙で失点してしまったという所が本当に今年の順位を物語っていると思います。本当に良い選手ばかりで彼らの力を引き出してやれなかったという所で責任を感じております。本当に最下位という結果を招いたのは、自分の責任だと感じております」
Q:監督自身がアップでもピッチに入られていたのは。
「人数が足りないので、室内の時から一緒に手伝ってやりました」
Q:ペースも握っていたように思うのですが、失点してしまった要因は。
「また前節と同じように、シュートの前のラストパス。そこの精度が一つ足りなくて。そこで決めきれなかったという所で、前に前にと気持ちがいっちゃったのかなと思います」
Q:これまでの讃岐の戦い方のイメージというのは、対外的には”堅守速攻”と言われていますが、今日の試合、北野監督にとって最後の試合、最後の采配は”堅守速攻”では無く自分達から積極的に主導権を握りにいくサッカーをやられました。結果的に勝ち点は取れませんでしたが、本当に北野監督のやりたかったサッカーっていうのはこういう事なのかなと思ったのですがいかがでしょう。
「本当にやりたかったサッカーかっていうと判らないですけど、ずっとカウンターで引き込んでっていうのをやってましたけど。今年に限ってはキャンプの時からそういう所をチャレンジしてましたし、途中で色んな事がありましてカウンターっていう所に立ち返った訳ですけど。やはり点を取らなければいけないっていう所でこういったサッカーをやり始めたんですけども、それでも点が獲れなかった、選手達のやる気というか、生き生きとした顔は、こういうサッカーというのがあったのでトレーニングの時から。チャレンジしてみましたけども、結果的にうまく勝ち点が獲れずに、こういう降格、最下位っていうのは責任を感じます」
最新のニュース
- 【7/5アウェイ鳥取戦】川西翔太選手試合後コメント
- 【7/5アウェイ鳥取戦】米山篤志監督試合後コメント
- 【HT活動実施報告】東かがわ市「東かがわ市長表敬訪問」
- 【7/12四国医療専門学校presents栃木SC戦】夢パス会員限定ウォーミングアップ前ハイタッチ実施のお知らせ
- 【7/12四国医療専門学校presents栃木SC戦】ご来場予定の栃木SCサポーターの皆さまへ
- 【7/12四国医療専門学校presents栃木SC戦】グルメ情報を公開!!
- 【トップチーム】林田魁斗 選手 FC大阪より期限付移籍にて加入のお知らせ
- 【招待キャンペーン】この夏、Jリーグを観に行こう!1,000組2,000名様無料招待のお知らせ
- 【マルナカpresents7/19高知戦】森勇人選手発案 ホーム戦親子無料招待企画「SUCCESS presents YUTO SEAT KAMATAMARE SANUKI 2025」設置・募集開始のお知らせ
- 【7/19マルナカpresents高知戦】土讃戦ポスターデザインのお知らせ
WEB SITE MANAGEMENT PARTNER
ユニフォームスポンサー
ユニフォームサプライヤー
- ■ チケット
- ■ スタジアム