明治安田生命J2リーグ第42節 京都サンガF.C.戦監督コメント
○北野誠 監督コメント
「1年間ありがとうございました。しっかり勝ちにいったんですが、またこういうゲームをしてしまったな、こういう試合をしてしまったなという所で、自分の力不足。攻めてるにもかかわらずカウンター、そういうちょっとした隙で失点してしまったという所が本当に今年の順位を物語っていると思います。本当に良い選手ばかりで彼らの力を引き出してやれなかったという所で責任を感じております。本当に最下位という結果を招いたのは、自分の責任だと感じております」
Q:監督自身がアップでもピッチに入られていたのは。
「人数が足りないので、室内の時から一緒に手伝ってやりました」
Q:ペースも握っていたように思うのですが、失点してしまった要因は。
「また前節と同じように、シュートの前のラストパス。そこの精度が一つ足りなくて。そこで決めきれなかったという所で、前に前にと気持ちがいっちゃったのかなと思います」
Q:これまでの讃岐の戦い方のイメージというのは、対外的には”堅守速攻”と言われていますが、今日の試合、北野監督にとって最後の試合、最後の采配は”堅守速攻”では無く自分達から積極的に主導権を握りにいくサッカーをやられました。結果的に勝ち点は取れませんでしたが、本当に北野監督のやりたかったサッカーっていうのはこういう事なのかなと思ったのですがいかがでしょう。
「本当にやりたかったサッカーかっていうと判らないですけど、ずっとカウンターで引き込んでっていうのをやってましたけど。今年に限ってはキャンプの時からそういう所をチャレンジしてましたし、途中で色んな事がありましてカウンターっていう所に立ち返った訳ですけど。やはり点を取らなければいけないっていう所でこういったサッカーをやり始めたんですけども、それでも点が獲れなかった、選手達のやる気というか、生き生きとした顔は、こういうサッカーというのがあったのでトレーニングの時から。チャレンジしてみましたけども、結果的にうまく勝ち点が獲れずに、こういう降格、最下位っていうのは責任を感じます」
最新のニュース
- 【百十四銀行presents10/19北九州戦】チケット販売開始のお知らせ
- 10月19日(日)明治安田J3リーグ第32節 ギラヴァンツ北九州戦「株式会社百十四銀行」様 冠試合決定のお知らせ
- 【9/21相模原戦】イベント・グッズ・グルメ・駐車場 情報まとめページOPEN!
- 【募集中】2026年度カマタマーレ讃岐U-15 体験練習会について
- 【明治安田高松支社presents10/5宮崎戦】「カマタマチャレンジDAY」目指せ今季リーグ戦最多4091人!
- 【9/21相模原戦】グルメ情報を公開!!
- 9/20(土)「かじ祭り2025」に参加のお知らせ
- 【選手参加】チラシ配りボランティア募集のお知らせ
- 【9/21相模原戦】グッズ情報を公開! 新商品「座トート」「第二弾アクリルスタンド」!
- 【9/21相模原戦】イベント情報を公開!