上村健一氏 トップチーム監督就任のお知らせ
この度、トップチーム監督に上村 健一氏が就任することが決定いたしましたのでお知らせいたします。
上村健一(うえむらけんいち) 監督
【生年月日】 1974年4月22日
【出身地】 熊本県八代市
【資格】 日本サッカー協会公認S級ライセンス
【選手歴】
広島県立松永高等学校―サンフレッチェ広島―セレッソ大阪―東京ヴェルディ1969―横浜スポーツ&カルチャークラブ―ロッソ熊本/ロアッソ熊本
J1 リーグ戦246試合/23得点 リーグ杯36試合/1得点
J2 リーグ戦67試合/0得点
JFL リーグ戦30試合/3得点
天皇杯30試合/1得点
【代表歴】
1996年アトランタオリンピック
2001年FIFAコンフェデレーションカップ
国際Aマッチ4試合/0得点
【指導歴】
ロアッソ熊本トップチームコーチ(2009年)
ロアッソ熊本アカデミーコーチ(2010年~2012年)
カマタマーレ讃岐トップチームヘッドコーチ(2013年~2016年)
カマタマーレ讃岐トップチームコーチ(2017年)
カマタマーレ讃岐トップチームヘッドコーチ(2018年)
監督コメント
「この度、カマタマーレ讃岐の監督に就任させて頂くことになりました上村健一です。
チームがJ2からJ3に降格した難しい時期に、自分を信じ、監督として要請して頂いたクラブに感謝致します。また、1年でJ2に復帰させることを念頭に置いて、覚悟を持って指揮していきたいと思います。カマタマーレ讃岐を支えてくださっているファン・サポーターの方々、スポンサー様の支えがあって我々は活動出来ると思っていますので、皆さんの応援、支援に感謝し、応援してくださる方々の期待に応えられるように全力を尽くしたいです。
私はサッカーに出会った10歳から今まで多くの指導者や関係者の方々に指導して頂きました。松永高校を卒業しサンフレッチェ広島に入団し、そこで今西和男氏に出会い、『プロサッカー選手である前に、社会人として立派に立ち振る舞いなさい』と教えを請い、運動能力も低い、技術的要素も低い選手が16年間現役を続けることが出来ました。
指導者としては、2010年~2012年にアカデミーを経験させて頂いた事が大きい良い経験になっています。そこで2種・3種・4種など街クラブや中体連・高体連の指導者からご指導ご鞭撻を多く受けた事が今に繋がっていると思います。今まで選手時代や指導者として携わったすべての方々に感謝の気持ちを忘れずに、監督として責任を全うしたいと考えています。
チームとしては、1年でのJ2復帰を念頭に“やりたい事”、“出来る事”、“やらなければならない事”を整理して、対戦相手によってどの要素が高くなるかを考えて、戦い方を選んでいきたい。それぞれの要素が高いレベルで行えるように、日常のトレーニングを全ての選手が100%で行うように求めていきたい。具体的なことはまだ言えないが、たくさんゴールを奪う攻撃的なサッカー、試合後に倒れるぐらい90分間戦うサッカーを目指したい。
香川県を元気にするために、ファン・サポーターの皆さま、スポンサー様の応援やクラブに関わる全ての皆様の期待に応えるために、日々努力していきたいと思います。応援宜しくお願いいたします」
最新のニュース
- 【10/26アウェイ松本戦】開催スタジアムの変更について
- 【株式会社石垣presents11/16鹿児島戦】丹羽詩温選手発案 ホーム戦無料招待企画「丹羽詩温シート」設置・募集開始のお知らせ
- 【株式会社石垣presents11/16鹿児島戦】チケット販売のお知らせ
- 【株式会社石垣presents11/16鹿児島戦】「砂被りシート」販売のお知らせ
- 【アウェイ応援バスツアー】第35節栃木シティ戦(11/8出発・1泊2日)にて開催のお知らせ
- 【百十四銀行presents 10/19北九州戦】グッズ情報を公開!新ガチャ「ハロウィン缶バッチガチャ」!
- 10/5宮崎戦における事象について
- さぬぴっぴ揚げ チョコ味販売のお知らせ
- 【HT活動実施報告】高松市「高松市民スポーツ・レクリエーション 第47回トリムの祭典」
- 11月16日(日)2025明治安田J3リーグ第36節鹿児島ユナイテッドFC戦「株式会社石垣」様 冠試合決定のお知らせ