2024年 新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。
昨年もたくさんの応援ありがとうございました。
2023シーズン、カマタマーレ讃岐は、J2復活をめざし戦いましたが、果たすことができず、とても悔しい1年でした。
それでも、クラブにとって歴史的な出来事が2つありました。
一つは、8月19日のホームゲーム、FC今治とのダービーマッチで、入場者数5,577人のJ3でのクラブ新記録を達成しました。J2時代の11,376人には及びませんが、2019シーズンに作ったこれまでのJ3記録3,339人を大きく上回りました。そのようなたくさんのお客様の前で、1対0の勝利をおさめることができたのは、クラブにとって大きな自信になりました。これもひとえに大きな声援で選手たちを後押してくれた皆さまのおかげです。
もう一つの出来事として、10月9日に、三豊市宝山湖にクラブハウスが完成しました。その日以降、選手たちは毎日、宝山湖ボールパークで練習しています。練習環境が劇的に改善しました。クラブハウスと天然芝のグラウンドの完成により、J1ライセンスも取得できました。これはすべて、三豊市をはじめ、たくさんの皆さまの応援のおかげです。心より感謝します。
2024シーズンも引き続き、米山篤志監督と一緒に戦います。昨シーズン積み上げた土台から一歩も後退することなく、着実に積み上げていきます。
ホームで圧倒的に強く、アウェイで簡単に負けないチームを作ります。
目標は、J2復活です。元いた場所に必ず戻ります。
今年、カマタマーレ讃岐は、Jリーグ加入10周年の節目の年になります。
応援してくださる皆さまと一緒に、新しい歴史を作ります。
どうぞ、この1年、一緒に戦ってください。皆さまの応援をよろしくお願いいたします。
最後に、皆さまにとって素晴らしい1年になりますよう心よりお祈りいたします。
2024年 元旦
株式会社カマタマーレ讃岐
代表取締役社長 池内秀樹
最新のニュース
- 【11/2鳥取戦 参加者募集】ハーフナー・マイクさんご来場/サッカー教室のお知らせ
- 竹内彬 強化部長兼地域連携リーダー 「Jリーグ気候アクションアンバサダー」認定のお知らせ
- 【百十四銀行presents10/19北九州戦】グルメ情報を公開!!
- 【U-14】2025 JリーグU-14サザンクロス交流戦 試合結果
- 【U-15】高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2025四国クローバーリーグ第15節 試合結果
- 【U-18】2025Jユースカップ 第31回Jリーグユース選手権2ndラウンドグループ15 第1節 試合結果
- 【U-18】高円宮杯JFA U-18サッカープリンスリーグ2025四国 第16節試合結果
- 【U-13】四国U-13リーグサザンクロス2025 第13節 試合結果
- 【10/13アウェイ長野戦】長谷川隼選手・岩岸宗志選手試合後コメント
- 【10/13アウェイ長野戦】金鍾成監督試合後コメント