【3/16長野戦】試合後コメント 米山 篤志 監督
GAME

3/16(土) 2024明治安田J3リーグ 第4節
vs AC長野パルセイロ

米山 篤志 監督 試合後 監督会見より
総括コメント
—「応援していただいたサポーターの力を借りながら戦いきった試合でした。勝点3を取れなかったことに関しては申し訳なく思いますが、今日に関しては非常に価値のある勝点1を奪ったなというところが率直な印象です。
負け試合を引き分けに、引き分け試合を勝ちにというところでいうと明らかに勝点0で終わるところを勝点1に引き戻したところに非常に価値を感じていますし、ただただそうなったわけではなくそこに至るまでの選手たちの我慢強さと自分たちのプレーをやり続けるところが最後の最後準備してきたセットプレーという形で実ったのかなと思います。
スタッフもしっかりと練り上げたセットプレーを用意してくれていますし、選手も体現してくれたという意味で非常に価値のある試合だったなと思います。」
—川西選手のゴールに対する評価
「最終的に決めたのは川西ですし、役割をしっかりと全うしたうえで非常に彼らしい狙いすましたゴールだったと思います。価値あるゴールを挙げてくれて、非常に良いプレーをしてくれたと思いますし、そこに至るまでのセットプレーの精度も、最後の最後で蹴った大河もいいボールをあげましたし、頭で合わせていった宗近も厳しいところで高さを出してプレーしてくれました。
途中で入った選手たちも非常にポジティブなプレーを見せて勢いをつけてくれて、そこまで出ていた選手たちも選手も劣勢ながらもどうにか流れを引き戻す試合をしてくれました。
選手個々人がやるべきことをやってくれた結果、川西のところにボールが行き、やはりそれを決めきるのが翔太だなと思います。チーム全員で取ったゴールだと思いますし、取った川西もそう思っていると思います。」
—前半の失点が続いていることに対して
「あることですし、相手もうまかったので、それはそれで仕方のないことだと思います。
ただそれを引き戻して勝点1をしっかり取ったことが価値のあることで、次はこれを3に変えていけるようにやり続けるだけです。」
—まだ取れていない「勝点3」に対する思い
「昇格を睨んだ時に勝点3はどうしても必要になってきます。
ただ苦しみながらも必死に戦っている、これが近いうちに実っていくと思いますし、ただただ苦しい時期がずっと続いていくわけではないので、良い流れを引き寄せる前段階としてこの耐えるべきところを今耐えている段階なのかなと思います。
流れに乗り始めたら一気に行ける準備はしていますので早い段階で勝点3が欲しいと思いますが、焦れることなく確実に地に足付けて狙っていきたいと思います。」
最新のニュース
- さぬぴっぴ揚げ チョコ味販売のお知らせ
- 【HT活動実施報告】高松市「高松市民スポーツ・レクリエーション 第47回トリムの祭典」
- 11月16日(日)2025明治安田J3リーグ第36節鹿児島ユナイテッドFC戦「株式会社石垣」様 冠試合決定のお知らせ
- 【HT活動実施報告】三豊市「宝山湖フェスティバル」
- 【トップチーム】10/20(月)トレーニングマッチ公開のお知らせ
- 【11/2鳥取戦 参加者募集】ハーフナー・マイクさんご来場/サッカー教室のお知らせ
- 竹内彬 強化部長兼地域連携リーダー 「Jリーグ気候アクションアンバサダー」認定のお知らせ
- 【百十四銀行presents10/19北九州戦】グルメ情報を公開!!
- 【U-14】2025 JリーグU-14サザンクロス交流戦 試合結果
- 【U-15】高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2025四国クローバーリーグ第15節 試合結果