【9/1岩手戦】森川裕基 選手・丹羽詩温選手 試合後コメント
2024明治安田J3リーグ第26節
vs いわてグルージャ盛岡
森川裕基 選手・丹羽詩温 選手 試合後コメント
MF60 森川 裕基選手
―大きな勝点3
まずはこの台風の難しい天候の中でも、たくさんのサポーターの方が来てくれました。先週、クラブに関わるたくさんの人が目指してきた試合がなくなってしまって、色々な人が残念がって、選手ももちろんそうですし、その残念な気持ちを晴らすには、やはり今日勝つしかないと思っていたので、勝利を届けることができてよかったです。
―台風の影響で試合への気持ちの作り方は難しかったか
こんなに早く現地に入るのは僕自身初めてで、ホテルも何か所か移動しましたし、練習場も2日間違うところで、天気も悪くて。
その中でもたくさんの人が協力してくれて、フロントスタッフの方もチームスタッフの方も頑張ってくれて、無事、問題なく試合に臨むことができて、本当に勝ててよかったなと思います。
―先制ゴールを振り返って
(吉田)陣平は前を向いたらボールを運んだり、スルーパスを出せる選手なので、いいタイミングで、(吉田)陣平が前を向いたタイミングで自分も動き出せて、そこにいいボールが来たので、1回キーパーに当たってしまいましたが、その後落ち着いて流し込めたのでよかったなと思います。
―先制した後少し受けてしまった時間は中でどのように感じていたか
先制点も早い時間でしたし、本来であればもう1つ2つギアを上げて、前半で試合を終わらせるぐらいの勢いでいかないといけませんでした。中の選手たちももちろんその気持ちでしたが、なかなかはまらなくて、そこはまた課題かなと思います。
―その中で丹羽詩温選手の大きなゴールがあった
あのまま嫌な流れで追いつかれてそのままというのはやはり後味が悪いですし、 今のチームはあそこで勝ち切れる強さがあると思います。だから3連勝できていると思いますし、これからどんどん勝点を積み上げて、上に食い込んでいけるようにまた頑張りたいと思います。
FW30 丹羽詩温 選手
―決勝ゴールとその前のポストに当たったシュートについて
時間が短かったので、自分で点を取ることしか考えてなかったです。
ポストに当たったシュートは、(岩本)和希が多分ワンツーで走ってくれたからこそ、相手のセンターバックも少し引きずられたので、そこでニアに打つところは狙い通りです。決まればよかったですが、続けてしっかり準備できたことが、 最後のゴールに繋がったかなと思います。
―ゴールはフリックするような形だった
自分のポジション的にゴールの位置もわかっていたので、「(岩本)和希が打ったシュートは枠から少し外れるからこれくらい少し触れば」みたいなところで、いい感覚でできたかなと思います
―チームを3連勝に導く決勝ゴールで個人としても乗って行けるのでは
毎試合1点取りたいと思っていますし、それを目標に続けていけたらいいなと思います。
―後半、岩手の勢いをベンチからどう見ていたか
コンディション的に強度が少し落ちた中でも頑張って攻めに行こうとしていた前のFWと、そこに後ろのポジションがついてこれなかった中で、少し無理に前重心になって、そこがちょっとミスマッチになっていたところを相手のスピードのある河辺選手に背後を取られたと思います。
―この大きな勝点3の意味は
下を見るのではなくて、上を見て試合ができるっていうのはメンタル的にも全く違うと思いますし、そこが1番大きいのかなと思います。
Jリーグ公式サイトはこちら
最新のニュース
- 9/13(土)高松南部 3 町商店街コラボイベント開催のお知らせ
- 【U-15】高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2025四国クローバーリーグ第14節 試合結果
- 【U-18セカンド】高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2025香川2部 第10節 試合結果
- 【U-18】高円宮杯JFA U-18サッカープリンスリーグ2025四国 第10節試合結果
- 【9/6アウェイ奈良戦】川西翔太選手・附木雄也選手 試合後コメント
- 【9/6アウェイ奈良戦】金鍾成 監督 試合後コメント
- 【募集中】9月大人のサッカー教室 参加者募集!
- 【明治安田高松支社presents10/5宮崎戦】前売券販売開始のお知らせ
- 10月5日(日)明治安田J3リーグ第30節 テゲバジャーロ宮崎戦「明治安田生命保険相互会社 高松支社」様 冠試合決定のお知らせ
- 【募集中】2026年度カマタマーレ讃岐U-15 体験練習会について
WEB SITE MANAGEMENT PARTNER
ユニフォームスポンサー
ユニフォームサプライヤー
- ■ チケット
- ■ スタジアム