【6/28アウェイ宮崎戦】米山篤志監督試合後コメント
2025明治安田J3リーグ第18節
vs テゲバジャーロ宮崎
米山 篤志 監督 試合後コメント
―試合総括
手痛い一敗となってしまいました。非常に残念です。ただ、この先に繋がるゲームだったと思いますし、選手たちはもう非常によくやったなと思っています。
1失点に関しては許容範囲でしたが、やはり無得点で試合が終わることに関しては、何らかの手を加えて、また次に向かわなければならないなと感じています。
―今村選手が今季リーグ戦初出場、起用のきっかけは
飯田(雅浩)もここまでしっかりゴールマウスを守ってやってきてくれて、今村(勇介)も負傷があった中で、しっかりと競い合いながらやってきてくれました。
少し流れを変えるという意味でも、今村(勇介)に託すという形で今回は選択しました。
―前節から先発が4人変わっている
それぞれの特長を対戦相手と組み合わせた時に活きる人選をしているつもりです。あとは、守備の強度を落とさないことを含めて、最初から出るのか、途中から出るのかに関しては判断しました。
―先制されて一人退場があった中でも選手たちは戦う姿勢を見せていた
そうですね。戦う姿勢に関しては、もう間違いなく見せていたと思います。むしろ退場が出てからの方が割り切って戦えたというところは、逆に言えば反省点になるのかなというところです。
人数が11対11の状態で、あれくらいのエンジンがかかってくれば、もう少し違う展開、課題である得点というところも生まれるのではないかなと思っています。
―アウェイが続くが、今日の戦いを続ければという気もする
そう言っていただけると、我々も自信がつきます。まだ折り返しはしていませんが、選手たちと手を加えながら、次に繋がっていく巻き返しの絵を描きながら迎えた一戦でした。残念な結果ではありますが、本当にそのまま次に繋がっていく試合になると思います。
累積などそういったところで頭を悩ます問題もありますが、そこは戦える選手でしっかりと乗り越えて、自分たちの戦いを見せて、さらに上積みしていきたいと思います。
―宮崎の守備はどのように分析していたか
クリアボールをマイボールにするのが上手いと感じました。セカンドボールを拾っていきたいと考えていましたが、そこの部分においては少し負けていたのかなと思います。そういったところで、ちょっとした流れというものは、少しずつ傾いていくと思っています。
―宮崎の選手たちの体を張った守備でボールになかなか触れないシーンもあったと思うが
もちろんゴール前はお互い体を張る、そういうところです。そこでしっかり守られてしまい残念です。
Jリーグ公式サイト・試合ページはこちら
最新のニュース
- 【8/16岐阜戦】飯田雅浩選手・上野輝人選手試合後コメント
- 【8/16岐阜戦】金鍾成監督試合後コメント
- 【U-15】第40回 日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 Iグループ第2節
- 【U-15】第40回 日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 Iグループ第1節
- 【8/31群馬戦】本田圭佑 選手考案の4人制サッカー大会「4v4」を開催!申込みは8/24(日)まで!
- 【アウェイ応援バスツアー】第26節奈良戦(9/6出発)にて開催のお知らせ
- 【ホームタウン無料ご招待】8/16(土)岐阜戦 綾川町・観音寺市在住の方無料ご招待
- 【招待キャンペーン】秋の小中高生招待キャンペーン!1,000名様無料招待のお知らせ
- 【8/16岐阜戦】グッズ情報を公開! 新商品「カマタマーレ讃岐×MONSTER baSH 2025コラボTシャツ」!
- カマタマーレ讃岐×MONSTER baSH 2025 コラボTシャツ発売決定のお知らせ
WEB SITE MANAGEMENT PARTNER
ユニフォームスポンサー
ユニフォームサプライヤー
- ■ チケット
- ■ スタジアム