【7/26アウェイ大阪戦】金鍾成監督試合後コメント
GAME
2025明治安田J3リーグ第22節
vs FC大阪
金鍾成 監督 試合後コメント
―試合総括
前半の戦い方をいかに90分やり続けられるかという1つの課題が明確に出たかなと思います。
相手がビハインドの状況でパワーを持って出てくるという想定のもとで、それをいかに受けずに自分たちのペースでできるかっていうこと。この力をやはり持たなければ、ゲームは今日のようにひっくり返されてしまうなという1つの負けパターン、そんな感じがします。それをしっかり認識した上で、修正というよりは力をつけていく、この認識を持ってやっていきたいと思っています。
―西丸道人選手の印象と今日の評価
やはりボールをしっかり受け入れること、1対1の球際が攻守においてマイボールにできるということ、やはりサッカーとして持っているものがあるなとはっきり見えています。
より最後の少し惜しいシュートのシーン、やはり疲労感がなくはないと思うので、コンディションが上がってくると、よりクオリティも上がってくるのではないかなと思います。
―中断期間でチームに加えたいエッセンス
全体として戦うための全部が必要だと思います。
それを積み上げて行く中で、選手たちに少しでも変化や成長があれば、チームは変化すると思うので、その辺を個人として意識をして表現してトレーニングしていってほしいな、それを促したいなと思います。
Jリーグ公式サイト・試合ページはこちら
最新のニュース
- 【明治安田高松支社presents10/5宮崎戦】「カマタマチャレンジDAY」目指せ今季リーグ戦最多4091人!
- 【9/21相模原戦】グルメ情報を公開!!
- 9/20(土)「かじ祭り2025」に参加のお知らせ
- 【選手参加】チラシ配りボランティア募集のお知らせ
- 【9/21相模原戦】グッズ情報を公開! 新商品「座トート」「第二弾アクリルスタンド」!
- 【9/21相模原戦】イベント情報を公開!
- 【HT活動実施報告】高松市南部3町商店街「夏マチコラボイベント」
- 【9/21相模原戦、明治安田高松支社presents10/5宮崎戦】高校生以下のお客様にさぬぴーペーパークラフトプレゼント
- 【U-14】2025 JリーグU-14サザンクロスA1第7節 試合結果
- 【三豊U-13】高円宮杯U-15サッカーリーグ2025Kリーグ後期 2部A 第1節