7/20(土)明治安田生命J3 第17節 F東23戦 監督コメント
◇上村健一監督コメント
「たくさんのサポーターの皆さまににお越しいただいたのにも関わらず、勝てなかったことが本当に申し訳なく思います。
選手自身は私が提示したものに対して、100%全力で取り組んでプレーしてくれたので、それで勝てないという所には、私に問題があると思います。
ゲーム自体は、前節は背後への対応という部分が問題だったので、その辺りを改善する為にもメンバーや、また守備のシステムを一定の高さに変えたりと、
色々と試みましたが、実際に押し込まれる時間が長かったので、選手の体力も消耗し、セットプレーから失点してしまったので、
今一度しっかりと全体を振り返り、前から行くべきなのか、またはもう少しラインを下げてでも(守るのか)という部分は精査しないといけないと思います。
ただ、『下がって、下がって前にボールを運べない』という状況になってしまうと、自分たちが求めている物、目指している物が何も無くなるので、
是非今一度振り返り、『前からプレスを掛ける・前線でボールを沢山動かしてゴールを狙っていく』という部分は今一度皆で共有したいと思います。」
ー立ち上がりから集中し、球際の部分も選手たちは意識をしていたと思うのですが、今日の収穫、課題があれば教えてください。
「本当に前半と、後半途中までは守備の意識も高く持ち、攻守の切り替えも早く、すごく良いゲームができていたのですが、
終盤はボールを奪った後のポジショニングスピードが遅くなり、なかなかボールを前に運ぶことができず、押し込まれる時間が長かったので、そこは改善しないといけないと思います。
セットプレーも、ここまで沢山得点を取られているので、そこは課題として残っているので、今一度しっかりとトレーニングを行いたいと思います。」
ー今日のゲームで前半戦を終了したのですが、今日の1-1というスコアは勝てなかったのか、それとも連敗をストップできたのか、上村監督にとってはどういった位置付けでしょうか。
「昇格を目指すチームとしては、間違いなく『勝てなかった』という事になると思います。残りは本当に1試合も落とせないゲームが続いていくので、ぜひ次のホームで勝ち点3を取って、勢いを付けたいと思います。
今日のゲームについては、『勝てなかった』と思います。」
ーここまで7勝5分5敗という成績ですが、前半戦の振り返りと、また後半戦への想い、意気込みを教えてください。
「シーズン始めから、プレシーズンを含めて、出来ていなかった事が少し出来るようになっていて、
攻撃のビルドアップの部分になりますが、それを継続して行っていきたいですし、やはり攻撃で相手をコントロールしていくという部分は、まだ足りていないので、そこは課題に残ると思います。
実際、7勝5分5敗の成績は昇格には程遠い数字なので、ぜひここから今一度ポイントを取れる方法を選手と話し合いながら、
どんな方法がが一番良いのか、しっかりとトレーニングを行いながら、考えて試合を進めていきたいと思います。」
最新のニュース
- 10月19日(日)明治安田J3リーグ第32節 ギラヴァンツ北九州戦「株式会社百十四銀行」様 冠試合決定のお知らせ
- 【9/21相模原戦】イベント・グッズ・グルメ・駐車場 情報まとめページOPEN!
- 【募集中】2026年度カマタマーレ讃岐U-15 体験練習会について
- 【明治安田高松支社presents10/5宮崎戦】「カマタマチャレンジDAY」目指せ今季リーグ戦最多4091人!
- 【9/21相模原戦】グルメ情報を公開!!
- 9/20(土)「かじ祭り2025」に参加のお知らせ
- 【選手参加】チラシ配りボランティア募集のお知らせ
- 【9/21相模原戦】グッズ情報を公開! 新商品「座トート」「第二弾アクリルスタンド」!
- 【9/21相模原戦】イベント情報を公開!
- 【HT活動実施報告】高松市南部3町商店街「夏マチコラボイベント」