【試合後会見】11/28(土)明治安田生命J3 第30節 岐阜戦 監督・選手コメント
望月一仁監督
「ホームで負けられない試合だった。結果を出せず、力不足を感じている。相手と力の差は大きくないと思った。自分たちが落ち着いてプレーできず、失点してしまった。」
前半は苦しい展開だったが、原因は
「ラフなロングボールから、その後のセカンドボールの奪い合いで負けてしまった。また、自分たちがボールを保持したとき、サイドへラフなボールを入れてしまった。ゴールへ向かって丁寧に繋ぐ時と、幅を使って攻めるときの判断をしないといけない。そうしないと、攻撃時間が少なくなり、相手に押し込まれると思う。」
繋げない理由は相手のプレスも原因の一つだったのか
「相手のプレスによって、サイドへ逃がされた。ゴールへ向かうことを軸に、攻撃しないといけない。2トップが抑えられ、主導権を握られた。」
後半開始、池谷選手の交代意図については
「中央を起点にし、サイド攻撃をしたかった。池谷選手はサイドを活性化してくれた。」
失点場面を振り返ってください
「競り合いに負けたことはよくない。その前の場面、コーナーキックを与えてしまったことが良くなかった。ディフェンスラインの背後を取られ、コーナーキックを与えてしまった。ニアサイドで先に触られ、失点してしまい、もったいなかった。」
数的有利になって、相手が守備的になった。神谷選手を投入して、フォーメーション変更もあったが
「4バックにして攻撃の人数を増やし、中央をこじ開けようとして、神谷を入れた。相手の固い守備に守られた。」
チャンスもあったが、点を取れなかった。一歩足りないことは
「最後、プレーの質が足りず、判断が悪い。もっと早くプレーできるのに、自分たちでプレーを遅らせたりする場面があった。」
昇格争いをしている岐阜。来年、讃岐が岐阜の立場にいてほしいと思う。今日の試合を経て、選手たちに感じ取ってほしいことは
「J3リーグでは、球際の強さが求められる。球際に勝たないと、自分たちのボールにならない。さらに、ボールを動かしながらゴールへ狙うプレーの質を上げないと、主導権を握られない。」
竹内彬選手
今日の試合を振返って
「ホーム戦で勝利できず、申し訳ないです。」
今季最多の入場者数だったが
「ピッチからスタンドを見渡しても、多くの方々にお越しいただいたことが分かった。とても感謝しています。勝利できず、大変申し訳ないと思っています。」
失点の場面を振り返って
「ニアサイドで擦らして、ファーサイドで詰めるといった形は、狙っていたと思う。」
後半、数的有利になったが、1点が遠かった印象。どのような声かけを
「試合終了まで時間はあったため、焦る必要がないと感じた。相手は割り切った戦いを、せざる負えなかった。固められた守備をこじ開けられなかった。どのような形で攻めれば、一番ゴールに近づくかを考え、トレーニングしたい。」
残り4試合に向けて、意気込みを
「J2昇格の可能性はないが、プロとして残りの試合を全力で戦いたい。応援してくださる多くの皆様に、勝利を届けられるように、普段の練習から集中して取り組みたい。」
ブラウンノア賢信選手
今日の試合を振返って
「相手が一人少なくなり、押し込んでいた。最後、プレーの質が上がらず、ゴールを取れなかった。」
シュートに繋げる場面も少なかったが
「最後のプレーの質が足りない。」
最後のプレーの質について、相手の守備が良かったのか、それとも讃岐のミスだったのか
「相手が良かったのもある。しかし、プレーの質を上げれば、強い相手でも通用する。」
数的有利になったあと、どのようなことを考えてプレーをしたか
「相手は引いて守ると思った。クロスを上げたり、相手の選手間のスペースでボールを受けられると思った。しかし、攻撃が単発になり、得点できなかった。」
今後の4試合の戦いへの意気込みを
「チーム内で昨年の順位より上にいたいと話している。4試合全勝で、昨年の順位より上にいきたい。今日のようなプレーでは勝利に貢献できない。FWとして、チャンスメイクをしたい。」
最新のニュース
- 【シーズンパス】2024シーズンパス 12/15(金)11:00~発売決定!!
- 【ファンクラブ】2024ファンクラブ 12/15(金)11:00~発売決定!!
- 【御礼】「岡崎和朗さん 新米贈呈御礼の会」実施のご報告
- 「2024シーズンパス・ファンクラブ」概要発表についてのお詫び
- 【ホームタウン】「宇多津ふれあいフェスティバルwithカマタマーレ讃岐」実施のお知らせ 12/9(土)
- 【トップチーム】高橋 拓也 選手 契約満了のお知らせ
- 2023シーズン最終練習日程 詳細決定のお知らせ
- 川西翔太選手 Jリーグ通算300試合出場記念グッズ発売決定のお知らせ
- 【トップチーム】伊従 啓太郎 選手 契約満了のお知らせ
- 【12/2岩手戦】試合後コメント 米山 篤志 監督
WEB SITE MANAGEMENT PARTNER
ユニフォームスポンサー
ユニフォームサプライヤー
- ■ チケット
- ■ スタジアム