【ホームタウン活動】丸亀西中学校へ部活指導のご報告
2月27日(土)にアカデミースタッフが丸亀西中学校へ部活指導に伺いましたのでご報告いたします。
今回の部活指導のテーマは、「1vs1」・「強いシュート」・「攻守の切り替え」です。
まず、はじめにウォーミングアップで相手の膝を先にタッチした方が勝ち、タッチされる前にゴールラインを通過するなど様々な1vs1を行いました。相手の状況を見ながら上手にかわすことやタッチにいくなど楽しく行うことができました。
次はキックを行いました。はじめは上手く蹴ることが出来ませんでしたが、足のどの部分を、ボールのどこに当てるのか、そのための体の使い方、バランスなどを意識することで、徐々に強いキックを蹴れるようになっていきました。
次は1vs1を行いました。ドリブルからのシュートに苦戦していましたが、ボールの置き方やシュートまでのプランを持つなど意識することで上手く出来るようになりました。常にゴールを目指しシュートチャンスを逃さないプレーも見られたのは良かったです。
続いてGKが合流し、2vs1+GKから3vs2+GKに連続してプレーするトレーニングを行いました。数的有利なので突破やシュートまでいけることが多く、さきほどトレーニングしたドリブルからのシュートなど素晴らしいゴールが多く見られました。また、連続してプレーするので素早い切り替えも必要になり実践に近い状況でのトレーニングとなりました。
GKはキャッチングやセービングのテクニックを確認したあと、攻撃への関わりをトレーニングしました。シンプルなメニューで優先順位や原理原則をトレーニングしました。最初はボールを受けてから次の事を考えていましたが、徐々に受ける前に次の事を考える事が出来るようになり、ゲームでも良い関わりを見せていました。
最後に、8対8のゲームを行いました。本日トレーニングしてきた1vs1の対応、キックに加えどのような切り替えが必要かを確認して行いました。切り替え時に隙を逃さずにカウンターからゴールを奪うことやボールを失っても素早くチームで奪い返すなど白熱した試合となりました。
最後になりましたが、ご協力頂きました丸亀西中学校の皆さま、ありがとうございました。
最新のニュース
- 【メディア出演】いまドキッ!|RSK山陽放送 岡山・香川
- 【5/6アウェイ高知戦】パブリックビューイング@イオンモール高松開催決定!!
- 「宝山湖ボールパーク夢いっぱいプロジェクト」に対する 明治安田生命保険相互会社様からの企業版ふるさと納税寄付金贈呈式について
- 【三豊U-13】高円宮杯 JFA U-15 サッカーリーグ 2025 Kリーグ前期 3部A 第2節試合結果
- 【U-18セカンド】高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2025香川2部 第5節 試合結果
- 【5/3福島戦】グッズ情報を公開!PICK UP「さぬぴーこいのぼりフラッグ」「トン子ガチャ」!
- 【グッズ】選手イラストグッズ展開決定!
- 【5/18八戸戦】イベント情報を公開! 「乗り物大集合」「シャレン!で献血」!
- 土讃戦×名鉄観光サービス コラボイラストが完成!
- 2025シーズンにおける屋島レクザムフィールドでの観戦マナーについて
WEB SITE MANAGEMENT PARTNER
ユニフォームスポンサー
ユニフォームサプライヤー
- ■ チケット
- ■ スタジアム